旬の白カブパスタ
今週(6/16-22)のパスタランチの「カブとベーコンのパスタ」です。
小さな白カブは自家菜園で間引き収穫したものです。
春から初夏は、折菜(おりな)に始まり、絹さや、アスパラガス、そしてこの白カブと、おいしいお野菜が次々と旬を迎えます。
自身が深い味わいを持つ野菜たち。この白カブも塩ゆでして、トマトソースのパスタに合わせたもので、その他の味付けはしておりません。
シェフが細心の注意を払うのはゆで加減。茹で過ぎず、かたすぎず、風味を最大限に引き出す絶妙のタイミングで引き上げます。旬の味わいをお楽しみください。
…とここまで書き、続きは明日、と帰宅。そして今朝、トマト苗を植えようと畑に出かけた私が目にしたものは…!
植えたばかりの苗たちが転がっている姿!今年のイノシシ第一号がとうとう畑にやってきたのでした。
被害はカボチャ苗3本、ブロッコリー2本、トウモロコシ1本。折れたカボチャ以外は植え直したら、生き延びるか?
今日は食べられる芋類を探したのか、試し掘り程度。
昨年は連日のイノシシ被害に、途中ですっかりやる気を失い、夏野菜の収穫は生き残ったゴーヤとササゲくらいだったような…。
今年はもうちょっといろいろ収穫したい。まずは、まわりの草刈だっ!
思わず鼻息が荒くなってしまいましたが、白カブは今週いっぱいは召し上がって頂けるはずですので、
そんな畑を眺めながらのお食事なぞいかがでしょう。
イノシシお役立ち情報も、お待ちしております
関連記事