初夏の味 ~桑の実~
身長があと10cm欲しいと、
願う季節がやってきました。
どんぐり邸の玄関脇の桑の実が、色付いてきたのです。
クリーム色・若草色・オレンジ・赤・黒紫
熟し具合によって様々な色が混色していて
本当にきれい。
初夏の味を堪能すべく
必死で背伸びして、
狙うは、黒紫に熟した実。
口にすると
優しい甘さが広がります。
桑の実は、
おいしいだけでなく、
ミネラル・亜鉛・アントシアニンが多く含まれていますので、
体にも美容にもよいのだとか。
実のみならず、その葉における効用は
これまた素晴らしく
実同様、ミネラル成分が豊富で
かねてより、生薬として用いられてきました。
生活習慣病に効果があるとのことで
近年注目をあつめています。
ミネラルいっぱいの桑の葉を食べた蚕の繭からは
それゆえ、
あんなに美しい絹が出来るのでしょうか?
桑の葉のお茶は試してみる価値がありそうですね。
かつて
我々日本人の生活と深い関わりをもった桑の木は今、
時を越え
どんぐり邸の前で涼やかな木陰をつくり、
スタッフの美容と健康に一役かっているのであります。