スポンサーリンク
2014年06月21日
大成功ロケット窯✩
6月ファミリーイベント
~新型!ロケット窯でピザ作り✩~のご報告です
最終日は6月15日父の日!!
お父さんにサプライズプレゼント♪
お父さんの顔のパン作り
ロケット窯でこんがりいい色に焼きあがりました!



2日間は良い天候に恵まれ、外での楽しいピザ焼き、畑でお野菜の種まき&収穫もできました
1日目はマイ箸づくりからスタート!

みんな初めての箸づくりでしたが上手にできました!

大豆の種まき

枝豆の苗も植え




お菓子作りはスノーボールクッキー



おいしくできました~!!
はじめて会ったお友達ともすっかり仲良しに

森を散策して拾ってきた材料でお絵かきタイム

葉っぱの仮面!!

ドリーム号で星の観察会




良い天候に恵まれこの日はなんと木星と土星が見れました!!
みんな初めて目にする星の惑星に大興奮



2日目はロケット窯でピザ焼き!!
畑へお野菜の収穫&ピザ作り



たくさん収穫したお野菜をみんなで皮むき



ピザの生地作り


採れたてお野菜もトッピングして

じゃーん!!



ロケットピザ窯でこんがり焼き上がりおいしかったね

お父さんにプレゼント!みんなで父の日のパン作り



鶏さんに会いに



産みたて卵GET~


ご参加いただいたご家族の皆さま、お友達、ありがとうございました
次回また少し大きくなったお子さん達に会えることを楽しみにしております!!


~新型!ロケット窯でピザ作り✩~のご報告です

最終日は6月15日父の日!!
お父さんにサプライズプレゼント♪
お父さんの顔のパン作り

ロケット窯でこんがりいい色に焼きあがりました!




2日間は良い天候に恵まれ、外での楽しいピザ焼き、畑でお野菜の種まき&収穫もできました

1日目はマイ箸づくりからスタート!


みんな初めての箸づくりでしたが上手にできました!


大豆の種まき


枝豆の苗も植え





お菓子作りはスノーボールクッキー




おいしくできました~!!

はじめて会ったお友達ともすっかり仲良しに


森を散策して拾ってきた材料でお絵かきタイム


葉っぱの仮面!!


ドリーム号で星の観察会




良い天候に恵まれこの日はなんと木星と土星が見れました!!
みんな初めて目にする星の惑星に大興奮




2日目はロケット窯でピザ焼き!!
畑へお野菜の収穫&ピザ作り




たくさん収穫したお野菜をみんなで皮むき




ピザの生地作り



採れたてお野菜もトッピングして


じゃーん!!




ロケットピザ窯でこんがり焼き上がりおいしかったね


お父さんにプレゼント!みんなで父の日のパン作り




鶏さんに会いに




産みたて卵GET~



ご参加いただいたご家族の皆さま、お友達、ありがとうございました

次回また少し大きくなったお子さん達に会えることを楽しみにしております!!



Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2014年06月21日18:48
│イベント
2014年05月22日
ロケット窯!ピザ作り♪♪
みなさんこんにちは☆
6月のイベントのお知らせです!
☆6月ファミリー自然体験プログラム☆
新型☆ロケット窯☆でピザ作り♪
開催日時 2014年6月14日(土)~6月15日(日)
活動場所 OV森の自然学校 岐阜県高山市清見町牧ケ洞1051-5
石窯と



ロケットストーブで









ロケットストーブと石窯を組み合わせてできた手作りの窯で
森の採れたての食材でピザ作りを開催します


~写真はピザのイメージです~
当日は採れたての材料でピザを焼くよ
新型のロケット窯はどんな焼き上がりになるか楽しみだね!!





~スケジュール予定~
一日目は、自分だけのオリジナルマイ箸作り

大豆の種蒔き





みんなで種を蒔こう


お泊りのお友達は夜に星空の観察会をするよ




2日目は、畑のお野菜を収穫して
森に山菜や野草を探しに行にいき、
採れたての食材をつかってロケット窯でピザ作りです♪
みんなで森にレッツGOー


これも食べれるのかな♪ ワクワク♪
産みたて卵もとりに行くよ


たくさん採れたね~♪

採った野草は天ぷらに♪

さっき採った野草はこんな味がするんだね

美味しい~!!

みんなで旬の味覚を味わおう!!

大人 定員 9名

ファミリー割引 2人参加:お一人2000円
4人参加:お一人1000円
遠方からご参加の方はイベント料金でお泊りいただけますよ♪

中学生 参加費+4000円
高校生以上 参加費+5000円
レストランの美味しい食事と
樹木のアロマウォーター入りのお風呂でゆっくりお過ごしください

2日間のプログラムとなっていますが日帰りの参加もOKです

ご家族お友達を誘ってご参加ください



それではスタッフ一同みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!!




TEL 0577-68-2560
FAX 0577-68-2891
E-mail takumi@oaknature.co.jp
Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2014年05月22日17:06
│イベント
2014年03月22日
風土くんツアー☆


ほんとうのおいしさそのまんま味わってみよう♪

☆ 風土くんよりツアーのお知らせです ☆
開催日時: 3月29日(土)~3月30日(日)
場所: OV森の自然学校 森のレストラン
主催: 飛騨風土(Hida Food)
協力: まんま農場、momoかおり企画室

まんま農場さんの美味しいお野菜を使って安全でカラダにやさしく、 おいしく食事をとる工夫を一緒に始めませんか?

~写真は「みんなでスープ」で作るお料理の一例です~
今回のメニューは
・酵素玄米とかぼちゃのコロッケ
・オニオンスープ
・森の卵のオムレツ だよ♪

兄の風土くん

一日目は森のレストランでお野菜のお食事作り、
みんなでった作ったごはんで夕食と懇親会を予定しています。(日帰り参加もOKです)
2日目は森の自然学校で木のスプーン作り
又は、まんま農場さんへ見学に行くツアーが選べます。
~まんま農場さんのご紹介~

「おいしさをそのまんま」

“あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト”で連続日本一になった
まんま農場さんは岐阜県の最北端、高山市上宝町にあります。
子どもや孫達が、毎日おいしく食べられる野菜とお米を有機・減農薬で作り、
50℃洗いし低温スチームにかけ素材本来の味を最大限に
引き出した野菜をつくっています。
毎月行います風土くんツアーのお料理講習会ではこの低温スチーム野菜を使って
楽しい!簡単!おいしい!お料理をご紹介していきます♪
「ほんとうのおいしさってなんだろう


妹の風水(ふうみ)ちゃん♪

お問い合わせ・お申込みは、こちらまで

OV森の自然学校
TEL:0577-68-2560
FAX:0577-68-2891
E-mail: takumi@oaknature.co.jp
Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2014年03月22日14:53
│イベント
2014年02月04日
みんなでスープ♪


みんなでスープ一緒に作りませんか♪

開催日時: 2月22日(土)11:00~14:00
場所: OV森の自然学校 森のレストラン
主催: 飛騨風土(Hida Food)
協力: まんま農場、momoかおり企画室

野菜のおいしさそのまんま の
まんま農場さん の低温スチーム野菜 ご存知ですか?
忙しいお母さんも あっという間においしいスープやカレーができちゃいます!
しかも、とってもカラダに良いんです!
時間に追われてストレスの多い毎日
だからこそ 安全でおいしい食事をとりたいですね。
まんま農場さんと すてきな momoかおり企画室の三栖(みす)さんと一緒に
森のレストランでスープ作りをとおして
いのちと仲良しになる
イベント講習会です
どなたでも、ご参加くださいね

写真は まんまさんの 材料で作ったカレー の一例です ~やさしい味わいです~
講習会ではスープをつくります
参加費 : 大人 ¥2,300 小中学生 ¥1,300
(お料理講習 + ランチつき)
お料理上手の風土(ふうど)くん♪
「みんな、おうちでも簡単にできるようになるよ」



妹の風水(ふうみ)ちゃん♪

「疲れたときは、やさしくてあったかいスープがうれしいね」

お問い合わせ・お申込みは、こちらまで

OV森の自然学校
TEL:0577-68-2560
FAX:0577-68-2891
E-mail: takumi@oaknature.co.jp
Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2014年02月04日19:50
│イベント
2012年07月22日
選べる♪ 森の自由研究


小・中学生モノ作りセミナー

2012年 8月3日(金)~5日(日)開催します
この夏の自由研究はこれで決まり





▲お家の模型

▲カブトムシ&クワガタ

▲アースアート

▲ウッドブロック

▲虫かご

▲ペンたて

▲耳付きスツール(+材料費2,000円)

▲森の時計(+材料費1,000円)
■■■■■■■■■■■■日帰り(半日コース)■■■■■■■■■■■■
■日にち
8月3日(金)
■時間
13:30~17:30
■集合
OV森の自然学校
■参加費
¥2,000
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■日帰り(1日コース)■■■■■■■■■■■■
■日にち
8月4日(土)・5日(日)
■時間
9:00~17:30
■集合
OV森の自然学校
■参加費
¥3,500(お昼付き)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


4日(土)はピザ釜で焼いたピザ作り♪
5日(日)木の楽器を使ってみんなで演奏会♪
を予定しています

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
場 所 高山市清見町牧ヶ洞1051-5(OV森の自然学校セミナーハウス・森のレストラン)
オークヴィレッジ内にありますが、詳しくはこちらをご覧ください。
↓
交通アクセス

施設マップ



OV森の自然学校
TEL 0577-68-2560
FAX 0577-68-2891
E-mail takumi☆oaknature.co.jp
(メールの場合は☆印を@に直して送って下さい。)
*前日までにお申し込みください。又当日のキャンセルは出来ませんのでご了承ください ご質問などありましたらお気軽に問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんと会えるのを楽しみにしています!!

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2012年07月22日19:06
│イベント
2010年06月21日
キャンドルナイトディナー&ソプラノコンサート



やさしい キャンドルの灯り に囲まれて

6月19日、森のレストランにて
キャンドルナイトディナー&ソプラノコンサート

の夕べを開催いたしました

夕方陽が落ち始めた頃から、あちらこちらに灯したキャンドルがいつもと、少し違う空間を生み出し
フレンチディナーをゆっくりとご堪能いただき
ソプラノ歌手の 山越京子さん の、優しく染み渡る歌

ピアニスト 白川雅博さん の流れるようなメロディ


シェフも腕を振るいました
こちらは、コースの一品 オードブルの
*~自家製スモークサーモンとサワークリームのロール ホタテ貝のマリネとシュークルト~*です
最後に、お客様もご一緒に、オーソレミオ(おお我が太陽)を合唱しました。

。。すみません、画像がぼやけてますね。。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2010年06月21日19:36
│イベント
2010年05月15日
おしゃれなほうきづくり
5月の
Weekend refresh program
森のランチ+ワークショップ
今日は真弓先生の
『おしゃれな卓上ほうき』づくりを行いました。
今回は
お部屋もこころもきれにしましょう♪
ということで、楽しくおそうじができる卓上ほうきづくりに挑戦していただきました。


2時間という限られた時間でしたが、今回も素敵な作品が
完成です。

完成作品です!どのほうきも素敵です
それぞれのカラーが個性を出してます。
使わない時も飾っておけて、
お掃除するのが楽しくなりそうですね
皆様、お掃除楽しんでくださいね!
ご参加ありがとうございました!
森のランチでは自家栽培のとれたてしいたけパスタを楽しんでいただききました
肉厚でおいしいー
とのこと。とてもご好評です
今日もしいたけを収穫してきましたので、明日もお試しいただけます。
来週5月22日は直美先生のアロマワークショップ
『アロマデオドランドスプレー』
『アロマキッチンクレンザー』をづくりを開催予定です。
和み系の先生とやさしい香りに癒されませんか?
ご予約受付中です
Weekend refresh program
森のランチ+ワークショップ
今日は真弓先生の
『おしゃれな卓上ほうき』づくりを行いました。
今回は
お部屋もこころもきれにしましょう♪
ということで、楽しくおそうじができる卓上ほうきづくりに挑戦していただきました。


2時間という限られた時間でしたが、今回も素敵な作品が
完成です。

完成作品です!どのほうきも素敵です

それぞれのカラーが個性を出してます。
使わない時も飾っておけて、
お掃除するのが楽しくなりそうですね

皆様、お掃除楽しんでくださいね!
ご参加ありがとうございました!
森のランチでは自家栽培のとれたてしいたけパスタを楽しんでいただききました

肉厚でおいしいー


今日もしいたけを収穫してきましたので、明日もお試しいただけます。
来週5月22日は直美先生のアロマワークショップ
『アロマデオドランドスプレー』
『アロマキッチンクレンザー』をづくりを開催予定です。
和み系の先生とやさしい香りに癒されませんか?
ご予約受付中です

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2010年05月15日18:08
│イベント
2010年04月17日
ナチュラルバスケットづくり
今日は
ウィークエンドリフレッシュプログラム~4月~
森のランチ+ワークショップ
かごあみ講座 佃 真弓先生の
『ちいさなナチュラルバスケット』づくりを行いました。
高山どこでも自生している葛を使っての
かご作りです。

基本の編み方を使い、おのおの
思い描いている形を目標に編み進めます。

今回は男性の姿もありましたよ
みなさん無心になって作られたようです!
がんばって制作した後は
森のレストランでランチです
初めてレストランに来られた方もみえて、
レストランのランチも楽しんでいただけたようです
参加者の方から
“つくることでモノの大切さを感じた”
という感想もあり、とてもうれしいことでした
ご参加いただきました皆様、真弓先生
ありがとうございました
次回は5月15日(土)
5月の佃 真弓先生のワークショップは
『おしゃれな卓上ほうき』づくりを予定してます

大きさは全長25cmほどのちいさなほうきです!
日常に自分でつくったものをとりいれてみましょう
ウィークエンドリフレッシュプログラム~4月~
森のランチ+ワークショップ
かごあみ講座 佃 真弓先生の
『ちいさなナチュラルバスケット』づくりを行いました。
高山どこでも自生している葛を使っての
かご作りです。

基本の編み方を使い、おのおの
思い描いている形を目標に編み進めます。

今回は男性の姿もありましたよ

みなさん無心になって作られたようです!
がんばって制作した後は
森のレストランでランチです

初めてレストランに来られた方もみえて、
レストランのランチも楽しんでいただけたようです

参加者の方から
“つくることでモノの大切さを感じた”
という感想もあり、とてもうれしいことでした

ご参加いただきました皆様、真弓先生
ありがとうございました

次回は5月15日(土)
5月の佃 真弓先生のワークショップは
『おしゃれな卓上ほうき』づくりを予定してます

大きさは全長25cmほどのちいさなほうきです!
日常に自分でつくったものをとりいれてみましょう

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2010年04月17日17:29
│イベント
2010年04月03日
coloreワークショップ報告♪
『羊毛で絵を描こう』
ワークショップ開催しました。
coloreのゆるーいかわいい作品をお手本に
カラフルな羊毛にわくわくしながらスタートです。

colore作品のデザインを参考にオリジナルのものを
つくっていきます。

楽しいおしゃべりと共にチクチク針をさしていきます。

2時間はあっというまに過ぎていきます。
完成です

みなさんとってもかわいい作品が完成しました
とてもにぎやかで楽しい皆様でした
ご参加してくださった皆様、
たくさんの笑顔を運んできてくれたcoloreちーこちゃん
本当にありがとうございました
ワークショップ開催しました。
coloreのゆるーいかわいい作品をお手本に
カラフルな羊毛にわくわくしながらスタートです。

colore作品のデザインを参考にオリジナルのものを
つくっていきます。

楽しいおしゃべりと共にチクチク針をさしていきます。

2時間はあっというまに過ぎていきます。
完成です


みなさんとってもかわいい作品が完成しました

とてもにぎやかで楽しい皆様でした

ご参加してくださった皆様、
たくさんの笑顔を運んできてくれたcoloreちーこちゃん
本当にありがとうございました

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2010年04月03日18:59
│イベント
2010年04月02日
1日限定!!
coloreの作品がオークヒルズにやってきました



見てるだけで笑顔になってしまいます。
1日限定です!!
ぜひ遊びに来て下さい

見てるだけで笑顔になってしまいます。
1日限定です!!
ぜひ遊びに来て下さい

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2010年04月02日17:12
│イベント
2010年03月29日
身体リフレッシュ
3月28日、親子ヨガ を行いました。
RYU先生のすてきな波動でリラックスした後は、
森のレトランで、
ヨガクラス限定でご用意しているマクロビランチ
とパスタランチ、ちびっこランチ タイムです!

参加者の皆様、RYU先生、みんないい笑顔です。


今日のメニュー(手前から左回りに)
・長芋とえのきのふわふわ焼き
・飛騨ねぎのこんがりロースト
・厚揚どうふと野菜のラタトゥイユ
・春の便り ふきのとうみそ和え
・コロコロいものコンフィー
・皮付きレンコンのサクサク南蛮風
・野菜のきしめん
このほかに、
・玄米ごはん
・とろ~り味噌汁と玄米あられ
・豆乳とチョコレートのブリュレ も。
もちもち、さくさく、とろーり、さっぱり、
食感がぜんぶ違って、ん~!おいしかったです。
次回のYOGA教室とマクロビランチ 開催速報!
*************************************************************
「ヒーリングヨガ」
開催日時:4月18日(日曜日) 10:0AM~13:00
ご参加費 ¥3,500.-
(マクロビ又はパスタランチ代含む)
初めての方も、お気軽にご参加くださいね!
開催場所:オークヒルズ
ご予約先:TAL:0577-68-2888
*************************************************************
RYU先生のすてきな波動でリラックスした後は、
森のレトランで、
ヨガクラス限定でご用意しているマクロビランチ
とパスタランチ、ちびっこランチ タイムです!


参加者の皆様、RYU先生、みんないい笑顔です。


今日のメニュー(手前から左回りに)
・長芋とえのきのふわふわ焼き
・飛騨ねぎのこんがりロースト
・厚揚どうふと野菜のラタトゥイユ
・春の便り ふきのとうみそ和え
・コロコロいものコンフィー
・皮付きレンコンのサクサク南蛮風
・野菜のきしめん
このほかに、
・玄米ごはん
・とろ~り味噌汁と玄米あられ
・豆乳とチョコレートのブリュレ も。
もちもち、さくさく、とろーり、さっぱり、
食感がぜんぶ違って、ん~!おいしかったです。
次回のYOGA教室とマクロビランチ 開催速報!
*************************************************************
「ヒーリングヨガ」
開催日時:4月18日(日曜日) 10:0AM~13:00
ご参加費 ¥3,500.-
(マクロビ又はパスタランチ代含む)
初めての方も、お気軽にご参加くださいね!
開催場所:オークヒルズ
ご予約先:TAL:0577-68-2888
*************************************************************
Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2010年03月29日16:49
│イベント
2010年03月21日
アロマワークショップご報告
3月のweekend refresh program
アロマワークショップ(アロマクラフトづくり)
『手あれマッサージオイル』
『足のかさつきにアロマクリーム』づくりを行いました
講師は高山市内で《月ノ雫》というアロマテラピートリートメントサロンを
されている田中直美先生です。
ほんわかやさしい雰囲気の先生と
はじめてのアロマ体験です
はじめは先生がチョイスしてきた精油を精油がもっている効能を理解しながら
選んでいきます。

一種類の香りよりも、ブレンドすることで好みの香りになることも
あるようです。

効能と好みのあう香りを厳選し、あとは蜜蝋とオイルに溶かしいれて完成です
最後につくったオイルをつかってマッサージ
いい気分になったところで、森のランチを楽しんで頂きました
みなさんいい香りが漂ってましたよ
4月もアロマワークショップは開催致します。
内容は『花粉症に!鼻すっきりスプレー』
『肩こりに。マッサージクリーム』を作ります。
いい香りとおいしいランチできもちいい休日を過ごしませんか?
参加ご予約受付中です
アロマワークショップ(アロマクラフトづくり)
『手あれマッサージオイル』
『足のかさつきにアロマクリーム』づくりを行いました

講師は高山市内で《月ノ雫》というアロマテラピートリートメントサロンを
されている田中直美先生です。
ほんわかやさしい雰囲気の先生と
はじめてのアロマ体験です

はじめは先生がチョイスしてきた精油を精油がもっている効能を理解しながら
選んでいきます。

一種類の香りよりも、ブレンドすることで好みの香りになることも
あるようです。

効能と好みのあう香りを厳選し、あとは蜜蝋とオイルに溶かしいれて完成です

最後につくったオイルをつかってマッサージ

いい気分になったところで、森のランチを楽しんで頂きました
みなさんいい香りが漂ってましたよ

4月もアロマワークショップは開催致します。
内容は『花粉症に!鼻すっきりスプレー』
『肩こりに。マッサージクリーム』を作ります。
いい香りとおいしいランチできもちいい休日を過ごしませんか?
参加ご予約受付中です

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2010年03月21日17:25
│イベント
2010年03月13日
羊毛で絵を描こう☆
森のコラボ
Weekend refresh program 第2弾 4月は・・・
4月3日(土)に
『羊毛で絵を描こう』ワークショップを開催します!
時間 10:00~13:30
料金 3,000円(森のレストランランチ込み)
定員 15名
講師はキュートでポップなやさしい羊毛作家
『colore』 ちー子ちゃんです。
『colore』 HP→ http://colore.petit.cc/
今回はニードル針を使って、カラフルな羊毛で
自由に絵を描きます。
額に入れれば見て楽しい、触ってきもちいい
作品が出来上がります!


ひとつひとつの表情、色にこだわっている
彼女の作品はとってもかわいくて、やさしい気持ちに
させてくれます

今回はそんな素敵な講師とオリジナルの絵を作ります。
参加予約受付中です
当日は作品の展示販売も行います
Weekend refresh program 第2弾 4月は・・・
4月3日(土)に
『羊毛で絵を描こう』ワークショップを開催します!
時間 10:00~13:30
料金 3,000円(森のレストランランチ込み)
定員 15名
講師はキュートでポップなやさしい羊毛作家
『colore』 ちー子ちゃんです。
『colore』 HP→ http://colore.petit.cc/
今回はニードル針を使って、カラフルな羊毛で
自由に絵を描きます。
額に入れれば見て楽しい、触ってきもちいい
作品が出来上がります!


ひとつひとつの表情、色にこだわっている
彼女の作品はとってもかわいくて、やさしい気持ちに
させてくれます


今回はそんな素敵な講師とオリジナルの絵を作ります。
参加予約受付中です

当日は作品の展示販売も行います

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2010年03月13日18:07
│イベント
2010年03月06日
かごあみ講座~森のコラボ~
今日は
ウィークエンドリフレッシュプログラム
佃 真弓先生のかごあみ講座+森のランチを開催いたしました!
昨日(ヨガ講座)に引き続き、森の宿を会場に
たくさんの方にご参加いただきました。
今回の課題は【アトランダムウィーヴィング】
紅籐を使い、思い思いの形をつくっていきます。


完成後はレストランでランチタイム
食事の後は、作品の発表会です。
同じ材料を使っても、形に個性が出てました。


今回初めてレストランにお越し頂いた方もたくさんみえました。
このプログラムをきっかけにレストランを知っていただけたようです。
この出会いを大切に
来月は4月24日(土)に開催予定です。
ウィークエンドリフレッシュプログラム
佃 真弓先生のかごあみ講座+森のランチを開催いたしました!
昨日(ヨガ講座)に引き続き、森の宿を会場に
たくさんの方にご参加いただきました。
今回の課題は【アトランダムウィーヴィング】
紅籐を使い、思い思いの形をつくっていきます。


完成後はレストランでランチタイム

食事の後は、作品の発表会です。
同じ材料を使っても、形に個性が出てました。


今回初めてレストランにお越し頂いた方もたくさんみえました。
このプログラムをきっかけにレストランを知っていただけたようです。

この出会いを大切に

来月は4月24日(土)に開催予定です。
Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2010年03月06日17:33
│イベント
2010年03月05日
コラボってすばらしいな
今日は Ryu Studio と OAK HILLS の
ひだっちコラボ企画
【YOGA教室×森のランチ】の第一回目を行ないました
☆コラボレーション collaboration☆ って素敵です。
参加者の皆さんの個性も出会いました。
Ryu先生が生み出す、静かな流れにいざなわれて、
心が素直になり、
前向きになり、
エネルギーが湧いてくる。。。
この想いを大切にね、
ご家族や、まわりの人に分かち合ってね、
そんな言葉が心に余韻となってのこります
森のレストランのシェフが、心をこめてご用意した
マクロビ料理もご好評いただきました。

~~~~本日のマクロビランチMENU~~~~
・菜の花の味噌マスタード和え
・無添加にんじんと干し葡萄サラダ
・切り干し大根のアラビアータ
・サトイモとしょうがのハーモニー
・赤カブのマリネ
・ごぼうの白ごま たっぷりスペアリブ
・玄米ごはん
・舞茸と水菜の味噌汁
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あさって、3月7日(日)も開催いたします。
3月28日(日)は、親子で参加できる親子ヨガを行います。
まだご参加枠が少々ありますので、
よろしかったらご予約くださいね。
(森のレストラン TEL:0577-68-2888)
Ryu先生、ひだっちブログの桜本さん、
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!!
ひだっちコラボ企画
【YOGA教室×森のランチ】の第一回目を行ないました
☆コラボレーション collaboration☆ って素敵です。
参加者の皆さんの個性も出会いました。
Ryu先生が生み出す、静かな流れにいざなわれて、
心が素直になり、
前向きになり、
エネルギーが湧いてくる。。。

この想いを大切にね、
ご家族や、まわりの人に分かち合ってね、
そんな言葉が心に余韻となってのこります
森のレストランのシェフが、心をこめてご用意した
マクロビ料理もご好評いただきました。

~~~~本日のマクロビランチMENU~~~~
・菜の花の味噌マスタード和え
・無添加にんじんと干し葡萄サラダ
・切り干し大根のアラビアータ
・サトイモとしょうがのハーモニー
・赤カブのマリネ
・ごぼうの白ごま たっぷりスペアリブ
・玄米ごはん
・舞茸と水菜の味噌汁
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あさって、3月7日(日)も開催いたします。
3月28日(日)は、親子で参加できる親子ヨガを行います。
まだご参加枠が少々ありますので、
よろしかったらご予約くださいね。
(森のレストラン TEL:0577-68-2888)
Ryu先生、ひだっちブログの桜本さん、
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!!

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2010年03月05日17:35
│イベント
2009年07月04日
河島翔馬さん チャリティーライブ
7月2日(木)に開催致しました、
河島翔馬さん
チャリティーライブ の様子を報告致します。

レストランがライブ会場に!

皆さん、河島ワールドに引き込まれていきます!!

サックス奏者の岡嶋さんも素敵でした!!!
とても元気がもらえるライブでした。
ご来場の皆様、
ありがとうございました
まだまだ、河島さんのライブは続くそうです。
これからもオークヒルズは応援します
河島翔馬さん
チャリティーライブ の様子を報告致します。

レストランがライブ会場に!

皆さん、河島ワールドに引き込まれていきます!!

サックス奏者の岡嶋さんも素敵でした!!!
とても元気がもらえるライブでした。
ご来場の皆様、
ありがとうございました

まだまだ、河島さんのライブは続くそうです。
これからもオークヒルズは応援します

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2009年07月04日17:17
│イベント
2009年06月29日
地球探検隊 第一期木工部!
6月26日~28日までオークヒルズに地球探検隊の方たちが探検(?)しに来てくれました。
地球探検隊 とは
その名のとおり、地球中をを探検している人達です。
もっと、分かりやすくいうと、地球をフィールドに体験型の旅を提案されてる旅行会社さんと
お客様達です。
一般のツアーとは一味違った面白い旅が出来る旅行会社サンです。
http://www.expl.co.jp/index.html
森の散策、育林体験、生木での器作り、キャンプファイヤー、ピザ作り・・・・など
今回はオークヒルズを舞台に 様々な体験をしてもらいました。
世界中、様々な旅を体験している隊員の皆様は、
体験を精一杯楽しむ方法を知っていて、
こちらまで楽しませて頂けました。

隊員さんの手作りです。かわいいですね

皆さんもくもくと作ってます。

作られた器達です。短い時間しかない中、頑張られました!
隊員の皆様
またお越し下さることをお待ちしております
地球探検隊 とは
その名のとおり、地球中をを探検している人達です。
もっと、分かりやすくいうと、地球をフィールドに体験型の旅を提案されてる旅行会社さんと
お客様達です。
一般のツアーとは一味違った面白い旅が出来る旅行会社サンです。
http://www.expl.co.jp/index.html
森の散策、育林体験、生木での器作り、キャンプファイヤー、ピザ作り・・・・など
今回はオークヒルズを舞台に 様々な体験をしてもらいました。
世界中、様々な旅を体験している隊員の皆様は、
体験を精一杯楽しむ方法を知っていて、
こちらまで楽しませて頂けました。

隊員さんの手作りです。かわいいですね


皆さんもくもくと作ってます。

作られた器達です。短い時間しかない中、頑張られました!
隊員の皆様
またお越し下さることをお待ちしております

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2009年06月29日15:10
│イベント
2009年06月28日
元気だしてゆこう!7月2日チャリティーライブ
歌手の河島翔馬さん
が、自転車で日本各地を巡り、
弾き語りチャリティーライブ
を行ないます。
父の 河島英五さん の遺志を引き継ぎ、
「自然を守り、未来の子供達によりよい環境を残そう」
と2008年から開始しました。

すでに、
2008年10月 北海道~東北
12月 東北~北関東
2009年 2月 関東
4月 甲信
6月 金沢
7月 岐阜~長野 と巡り、
7月2日は、オークヒルズ森のレストランで行ないます。
平日で、お仕事をされている皆様も多いかと思いますが、
ぜひ、応援しにいらしてください!!
が、自転車で日本各地を巡り、
弾き語りチャリティーライブ

父の 河島英五さん の遺志を引き継ぎ、
「自然を守り、未来の子供達によりよい環境を残そう」
と2008年から開始しました。

すでに、
2008年10月 北海道~東北
12月 東北~北関東
2009年 2月 関東
4月 甲信
6月 金沢
7月 岐阜~長野 と巡り、
7月2日は、オークヒルズ森のレストランで行ないます。
平日で、お仕事をされている皆様も多いかと思いますが、
ぜひ、応援しにいらしてください!!

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2009年06月28日15:50
│イベント