スポンサーリンク
2009年12月18日
ホワイトクリスマス
昨日から雪がしんしんと降り続いております。
景色は一気に白色に模様替えです。
清見にあるレストラン周辺は現在25cm程の積雪です。

明日はもっと冷え込む予報・・・。
根雪になるのでしょうか。
来週12月23日(祝)は営業致します。
今年はホワイトクリスマスですね
真っ白な景色を眺めながら
ホワイト(←景色です)クリスマススペシャルコース
いかがですか?
ご予約受付中です

景色は一気に白色に模様替えです。
清見にあるレストラン周辺は現在25cm程の積雪です。

明日はもっと冷え込む予報・・・。
根雪になるのでしょうか。
来週12月23日(祝)は営業致します。
今年はホワイトクリスマスですね

真っ白な景色を眺めながら


いかがですか?
ご予約受付中です


Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2009年12月18日16:01
│レストラン
2009年12月12日
バスケタリー講座~クリスマスオーナメント編~
バスケタリー講座 第二弾のクリスマスオーナメント作りで
作られた作品を紹介します

参加者の方の作品
他にも四角いかごにも挑戦されてました

他にも色々籐を使って製作できます。
雪だるまに注目!!
!!
並べておいても、ツリーやリースにぶらさげてもかわいいですねー
今後も講座を企画していく予定です。
随時、blogでご報告していきます
作られた作品を紹介します


参加者の方の作品
他にも四角いかごにも挑戦されてました


他にも色々籐を使って製作できます。
雪だるまに注目!!

並べておいても、ツリーやリースにぶらさげてもかわいいですねー

今後も講座を企画していく予定です。
随時、blogでご報告していきます

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2009年12月12日16:32
│セミナー
2009年12月07日
クリスマスは森のレストランで★
12月18日~25日まで
森のレストラン クリスマスディナーを承っております。
スペシャルコースの内容は
以上8品 6,500円のフルコースです。

その他 3,500円~ ご希望のご予算でも対応させて頂きます。
大切な人と聖なる夜を静かな森のレストランで過ごしませんか?
お時間は17:00~21:00まで
また、シェフ特製オリジナルケーキのご予約も承っております
ご予約はお電話またはメールにて受付中です
森のレストラン クリスマスディナーを承っております。
スペシャルコースの内容は
アミューズ: スモークサーモンと飛騨リンゴのカクテル
オードブル: カキのムニエル 温製サラダ
オードブル: フォアグラのポワレとスクランブルエッグ
ポワソン : 寒ブリのグリルと飛騨ネギのコンフィー
グランテ : ライムシャーベット
ビアンド : 飛騨牛フィレ 又は 鴨 のロースト
デセール : あつあつガトーショコラ ヒルズスタイル
ミニャルディーズ :自家製生キャラメル
森レストランオリジナルパン、コーヒー&紅茶
オードブル: カキのムニエル 温製サラダ
オードブル: フォアグラのポワレとスクランブルエッグ
ポワソン : 寒ブリのグリルと飛騨ネギのコンフィー
グランテ : ライムシャーベット
ビアンド : 飛騨牛フィレ 又は 鴨 のロースト
デセール : あつあつガトーショコラ ヒルズスタイル
ミニャルディーズ :自家製生キャラメル
森レストランオリジナルパン、コーヒー&紅茶
以上8品 6,500円のフルコースです。

カキのムニエル 温製サラダ
その他 3,500円~ ご希望のご予算でも対応させて頂きます。
大切な人と聖なる夜を静かな森のレストランで過ごしませんか?
お時間は17:00~21:00まで

また、シェフ特製オリジナルケーキのご予約も承っております

ご予約はお電話またはメールにて受付中です

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2009年12月07日13:20
│レストラン
2009年12月06日
クリスマスに向けて
今年最後の月になりました。
もうすぐクリスマス

ということでレストランも飾りつけしております。
レストランの周辺から
藤のツルや
ドイツトウヒ、カラマツのマツボックリや
クルミやキリの実の殻など拾い、オーナメントを制作しました。
素材はたくさん集まります。

スタッフが制作したオーナメント達です。

同じようでも同じものがない自然の形を生かしての制作は
それぞれの個性がでて、楽しいです。
気軽にできるオーナメント作り。
おすすめです
もうすぐクリスマス


ということでレストランも飾りつけしております。
レストランの周辺から
藤のツルや
ドイツトウヒ、カラマツのマツボックリや
クルミやキリの実の殻など拾い、オーナメントを制作しました。
素材はたくさん集まります。

スタッフが制作したオーナメント達です。

同じようでも同じものがない自然の形を生かしての制作は
それぞれの個性がでて、楽しいです。
気軽にできるオーナメント作り。
おすすめです

Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2009年12月06日14:53
│レストラン