スポンサーリンク
2012年01月08日
光が照らす風景
昨日、輝く光にはっとして、シャッターをきってみました。
いつもの、レストランを望むごく日常の風景なのですが、

光がやさしい感じがしました。
さて、今年も年末年始木工ざんまいを、
少人数で、こじんまりと行ないました。

幼稚園の先生のKさんは、
大切な子供達に、プレゼントする額作り(数もたくさん)。
(ないしょかな。。。
)
そして、やはりプレゼントの木のお舟を、
一生懸命削っていかれました。

Kさんのやさしさと手作りのぬくもりが、受け取った子供達にきっと伝わる事でしょうね。




その他に、元旦にはご家族で時計づくりと箸作り、
1泊2日でスツールを制作していかれた方も。

脚は、角材から鉋で削り、

短時間でしたが、
すっきりしたデザインの、がっちりしたスツールが完成しました。
年末にも、ご夫妻でスツールを制作してくださったお客様がいらっしゃいました。




シンプルな作りの
同じキットから制作されても、
作られる方によって、全く表情が変わるのは、
面白いなと思います。
いつもの、レストランを望むごく日常の風景なのですが、

光がやさしい感じがしました。
さて、今年も年末年始木工ざんまいを、
少人数で、こじんまりと行ないました。

幼稚園の先生のKさんは、
大切な子供達に、プレゼントする額作り(数もたくさん)。
(ないしょかな。。。

そして、やはりプレゼントの木のお舟を、
一生懸命削っていかれました。

Kさんのやさしさと手作りのぬくもりが、受け取った子供達にきっと伝わる事でしょうね。





その他に、元旦にはご家族で時計づくりと箸作り、
1泊2日でスツールを制作していかれた方も。

脚は、角材から鉋で削り、

短時間でしたが、
すっきりしたデザインの、がっちりしたスツールが完成しました。
年末にも、ご夫妻でスツールを制作してくださったお客様がいらっしゃいました。




シンプルな作りの
同じキットから制作されても、
作られる方によって、全く表情が変わるのは、
面白いなと思います。
Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2012年01月08日18:40
│自然