スポンサーリンク
2007年11月13日
彦左衛門
彦右衛門の滝から、かなり登っていったところに
彦左衛門と呼ばれている楢の大木がある。
かなり前だが、どんぐりを拾いに行った事がある。
その年は不作であまり収穫は無かったけど。

樹齢は、聞くところによると千年近くあるそうだ。
今年は、木の実が豊作だった。
初秋の頃、足元のどんぐりを拾いながら彦左衛門のことを思った。
千年近く生きているけど、きっと今年はたくさん落としたのだろうな。
雪が降る前に、一度会いに行ってみようかな。
彦左衛門と呼ばれている楢の大木がある。
かなり前だが、どんぐりを拾いに行った事がある。
その年は不作であまり収穫は無かったけど。

樹齢は、聞くところによると千年近くあるそうだ。
今年は、木の実が豊作だった。
初秋の頃、足元のどんぐりを拾いながら彦左衛門のことを思った。
千年近く生きているけど、きっと今年はたくさん落としたのだろうな。
雪が降る前に、一度会いに行ってみようかな。
Posted by もりのしぜんがっこう at
◆2007年11月13日20:12